キャリア

キャリア 一級建築士 建築

【新卒必見】契約関係を把握する重要性【仕事の進め方】

2020/4/5  

今回は少しかたい話ですが、仕事を進める上で”契約関係を把握すること”の重要性を書いていきます。 建築設計事務所での経験を元にしておりますが、他業界でも本質は変わらないと思いますので、幅広く参考になれば ...

キャリア ソフトウェア デザイン 一級建築士 建築

【建築・デザイン】実務で使えるソフトとは?

2020/4/5  

設計者や建築を学んでいる学生なら、色々な建築やデザインのソフトを使った経験があるかと思います。しかし、どういうソフトを使うかは、学校の先輩やインターン、アルバイト先、就職先によって大分異なってきます。 ...

キャリア ソフトウェア デザイン 一級建築士 建築

【超効率アップ】Sketchupのショートカット一覧

2020/4/5  

皆さんはモデリングソフトは使いこなせていますか? nabeは Rhinoceros+GrasshopperSketchupArchicad3dsmax の4つをメインで使っています。その他、Shade ...

キャリア 一級建築士

26歳で一級建築士に合格するためにした6つのこと

2020/4/5  

nabeは26歳の時に一級建築士に受かりました。大学院を卒業し社会人2年目の時に初受験をし、一発合格できました。 これを見ている方はおそらく一級建築士をこれから受ける方、もしくはこれまで受けてきたけど ...

nabeについて キャリア

【経験者が語る】海外の設計事務所でインターン

2020/4/5  

海外のイケてる設計事務所で働いてみたい!こう思ったことがある人も多いのではないでしょうか?大学院時代に海外の設計事務所でインターンとして働いていたnabeが、どのようにして下準備を重ねて、どのように働 ...

キャリア

誰も教えてくれなかった、一級建築士をとる本当のメリット

2020/7/27  

皆さん、 一級建築士になりたいですよね?ここを見るということはそういうことだと思います。 nabeは大学院を25歳で卒業し、27歳で一級建築士を一発合格しました。 大学院で実務経験1年のみなし+26歳 ...

キャリア

【建築学生必見】ゼネコン、組織、アトリエどこに就職する?

2020/4/5  

このブログを見た人はきっと建築学生さんが多いのではないでしょうか。 それ以外の人は馴染みがないかもしれませんが、 今回のテーマは建築学生が就職する際に一番気にする「ゼネコン、組織、アトリエ」どこに就職 ...

© 2025 Designabe Powered by AFFINGER5