ソフトウェア

【備忘録】Indesignでテキストの改行をすると文字が枠外に消えてしまう原因

スポンサーリンク

nabeです。備忘録のために記載しておきます。同じようにお困りの方がいれば参考になれば幸いです。ちなみに、「Indesign 改行 できない」や「Indesign 改行 文字 消える」などでググっても解決しなかったのでもしかしたら私のパソコンで起きる不具合なだけかもしれません…

Indesignの改行ができない

まずこちらをご覧ください。
通常のIndesignのテキスト入力の画面です。1行目の最後、7文字目の右に入力バーがあることから入力がきちんとできていることが分かります。

次に、改行のためにEnterキーを押します。そして2行目に入力しようとすると、下図のように予測変換のウインドウが出てくるものの、入力バーが表示されません。

本来であれば2行目の赤枠の中に文字が出るはずなのですが、出てきていません。右下を見ると先ほどは無かった新しいマークが出てきているのが分かります。

この表示は通常、枠外にテキストがはみ出ている場合に表示されるものです。しかし、枠のサイズを大きくしても文字は出てきません。ググっても分からず困り果てていました。

解決方法はNumlockだった

やっとのことで解決したその方法は、

「Numlockをオフ」にすることでした。

めちゃくちゃシンプルなのにずっと調べてた自分の時間がもったいなかった…
ただ、これを発見した後にググっても答えが該当するページが見つからなかったんですよね

なので、もしかしたら私のパソコンのみで起こる問題点で、この備忘録が役立つことはないかもしれません。しかし、もし同じようにお困りの方がいたら参考になるかもしれないのでまとめてみました。解決の一助になれば幸いです。

-ソフトウェア

© 2025 Designabe Powered by AFFINGER5